
15,000円
購入するせんせいの専門土木速習講座(水理学編)
【●講座の対象】
l 国家一般職、都道府県、市区町村…等の土木関係区分受験者(主に大学生・社会人)
l 水理学の勉強に不安がある方
l 水理学で安定した得点を取りたい方…等
⇒本講座は、短期間で勉強したい人、直前期に実力の確認(アウトプット)をしたい人、安定した合格を目指す人等に向いている講座です。
【●講座内容】
〇水理学編:全7回
【●講座のポイント・特徴】
l 実際に出題されている問題(過去問)を解説するので、実践力が身につく
l 得点率8~9割を狙う講座ではなく、安定して5割~6割以上を狙う講座
l 出題されやすい問題に絞って効率よく勉強し、効率よく合格を目指す
l かたい表現や文字などは使わず、明るいイラストでわかりやすく解説
l 講座は単元(テーマ)ごとに1つの動画を10~20分前後で作成しているため、集中して要点を抑えることができる
l 公務員試験に特化した講座
⇒今回は速習講座なので、ポイントをサラッと解説し、過去問演習を中心に行っております。
【●講師紹介】
公務員のライト専任講師:せんせい
大学院(工学部)卒業後、技術系公務員として活躍。退職後、公務員試験の情報サイト『せんせいの独学公務員塾』を立ち上げ、主に面接の講師として3年間活躍。現在は、公務員のライトの講師として、主に理系科目の講義を担当。
【●講師の強み】
l 受験生からの信頼の厚さが一番の強みです。
l 5000人以上の受験生の相談等に対応した経験や自分が過去に苦労した経験から、受験生たちの気持ち(不安や苦手等)がわかる点も強みの一つです。
l 常に受験生たちの気持ちに寄り添い、誰よりもわかりやすい講座を提供しているつもりです。
l また、分析(過去問分析やボーダー点分析等)も得意です。
⇒本講座だけでなく、ブログ、Twitter、YouTube、LINE…等の様々なメディアを通して、皆様の合格を全力でサポートしています。
【●コメント】
土木系の専門科目は、★誰かに教えてもらうと超簡単に見えると思います。特に『水理学』は土木系の科目の中で、内容理解が難しく、また、過去問の入手も難しいと思いますので、私が紹介している実際の国家・地方の問題(過去問)を参考にして、勉強に励んでもらえればと思います。